新チャット画面 2021年1月より
フラッシュのサポート終了にて、新しいチャット画面を用意しました。
映像がより鮮明になり、フラッシュに依存しないシンプルな操作が可能となります。
またスマホでもビデオ通話(2Way)が使えるようになります。
新チャット画面は対象の女の子が新画面でログインすると、自動的に男性会員さまの方でも新しい画面が開きます。

トラブルシューティング
- Q1 : チャットに入ると音声が聞こえません。
新画面では、チャット開始時はミュート(消音)モードになっています。画面上にマウスを合わせ、表示される消音アイコンをクリックしてください。またご利用のブラウザが推奨されているバージョンを満たしているかをご確認ください。 - Q2 : チャットに入ると映像が見えません。
VPNに接続されている場合に映像が正常に映らない事象が確認されています。チャットを退室後、一度VPNを切ってからお試しください。またご利用のブラウザが推奨されているバージョンを満たしているかをご確認ください。 - Q3 : ビデオ通話で音声と映像がうまく動きません。
ブラウザの設定メニューからカメラとマイクが許可されていることをお確かめください。スマホをご利用の場合にも、同様にブラウザの設定メニューからカメラとマイクが許可されている必要があります。 【各種ブラウザでカメラ・マイクを許可する方法】 グーグル Chrome | マイクロソフト Edge | マック Safari また、McAfeeのセキュリティソフトを稼働している場合には、別途McAfeeの設定もお確かめください。公式ヘルプページは こちら から。 - Q4 : 待機映像が見えません。
ご利用のパソコンにセキュリティソフトが稼働している場合に、新チャット画面でログインしている女の子の待機映像が映らない事象が確認されています。以下のセキュリティソフトをご利用のお客様は、一度下記の設定調整をお試しください。 またお使いのパソコンやスマートフォンで他のアプリケーションを多く起動していますと映像配信を阻害する場合がございますので、不要のアプリケーションはクローズしてチャットをご利用下さいませ。 Windowsをお使いの方は一番下のバーで、右クリックメニュー、タスマネージャーを開いてアプリケーションをご確認いただけます。 McAfeeをご利用の方 - こちら の公式ヘルプページの手順に従って設定の調整をお試しください。
ESETをご利用の方 - 設定から「許可するアドレス」に追加していただくと問題が解消される確認が取れています。設定 > インターネット保護 > URLアドレス管理 > 許可するアドレスのリスト > 編集 > *.dxlive.com*を追加 の手順で設定が可能です。詳しくは こちら の公式ヘルプページをご覧ください。アドレスの許可設定を行っても尚待機映像が表示されない場合は、別途「SSL/TLSプロトコルフィルタリング」の無効化をお試しください。
Kasperskyをご利用の方 - 設定から「信頼するWebサイト」に追加していただくと問題が解消される確認が取れています。設定 > ウェブ保護の設定 > 信頼するWebサイト > 追加 > https://*.dxlive.com/*を有効ステータスで追加 の手順で設定が可能です。詳しくは こちら の公式ヘルプページをご覧ください。 - Q5 : スマホで映像が見えません。
Huawei(ファーウェイ)のスマホや端末はDXLIVEの映像配信フォーマットH.264をサポートしていない事象が確認されています。デスクトップからサービスをご利用ください。 - Q6 : Androidだと、チャットでタイプできません。
Sony Xperia、Samsung Galaxy、Sharp Aquosなどの機種で、 アプリなどのキーボードではタイプができない場合、 Google 日本語入力をインストールしてお試しください。
※新しいチャット画面は、タブレットやスマホでも同じデザインと機能が併用されます。 ※女の子がスマホを使ってオンラインしている場合、ビデオ通話が利用できませんのでご了承ください。
旧チャット画面 フラッシュ終了に伴い2021年1月以降は新チャット画面に移行します